家族旅行におすすめの沖縄旅行
大人も子供も楽しめる水族館
家族で沖縄本島を旅する際に一番おすすめなのは、本島部北部の本部町という場所にある世界最大級の水族館「美ら海水族館」です。こちらは4階建ての建物の中で海水を泳ぐたくさんの種類の魚や動物が展示されているだけでなく、3階には約70種類のサンゴを飼育する巨大水槽もあります。なお、様々な生物を鑑賞した後はヒトデ・ナマコなど一部の生き物を手に取って触る事ができるため、子供達に喜んでもらえる事間違いなしです。館内での食事については、ジンベエザメなどが泳ぐ水槽を眺めながら軽食ができるカフェがあり、館内の雰囲気そのままに小腹を満たすことができます。空港から近いわけではありませんが、直行バスがあります。こちらに乗車すると2時間強で到着します。

離島内の家族向けスポット
各離島で言うと、石垣島の市街地には島の名前が付いた鍾乳洞がありますが、洞窟内はとある国民的アニメ映画のメインキャラクターとよく似た岩が子供達の間で人気です。また、石垣島付近の離島では、竹富島や西表島には沖縄土産として有名な星型の砂が間近で見られるビーチが存在し、ファミリー層がたくさん来訪します。石垣島や宮古島と比べて沖縄本島から圧倒的に近い久米島の東部には全長約2kmの絶景ビーチが広がっていて、こちらも人気上昇中です。このビーチの北側には小さな水族館が建っていますが、こちらでは標本ではなく水槽内で泳ぐウミガメを至近距離で見られます。至近距離で見るウミガメの迫力は壮観で、子供はもちろん大人達の心も魅了しています。
沖縄ツアーは名所を巡ることができます。また地元でしか味わうことができない料理やスポーツも楽しめます。